利用上の注意
信濃町ITC・PCシステムは多数の方が利用されます。他 の利用者が快適に利用できるよう、また利用者自身も不快な思いを しないためにも以下の注意事項を守って下さい。
なお、注意事項を守っていただけない方は、利用の停止やアカウン トの取消など必要な処置を施します。
また、システムを利用して生じた結果について問われた責任は、利用者個人にあります。
利用目的は研究教育に限る
- アルバイト等の利用は禁止
- 混雑時などに必要以上な利用はしない
他の利用者や組織などに迷惑や被害を与えるような利用をしない
- 他人が所有するファイルを破壊、改竄しない
- 自分のアカウントを他人に利用させない
- 自分のアカウントは他人に利用されないように注意する
(席を離れる時には必ずログオフする、他人に推測されるようなパスワードはつけない) - システムの破壊や悪戯をしない
- 著作権に関しては十分に注意する
(ファイルをコピーする場合にはライセンス情報に気をつける) - システムをロックさせない
- 異常が起きた場合には必ず信濃町ITCに連絡する
プリント出力の際のルールを守る
- 同じファイルを大量に出力しない(複写機代わりに使用しない)
ネットワーク利用の際にはマナーを厳守する
- ネットワークを利用して他の組織の資源を利用する場合には、 利用上の規則が異なることがあるので注意する
- 他の利用者のネットワークの利用を著しく妨げる行為はしない。
(巨大なファイルを一度に転送したり、不必要にネットワークを利用しない) - 他人の誹謗、中傷は絶対に行わない(電子メールなどを悪用しない)
設置場所(部屋)利用のマナーを守る
- パソコンが設置してある部屋で飲食および喫煙をしない
- 机や椅子、装置などを許可無く移動しない
- 部屋を退出する際には忘れ物には十分注意する
その他
- 自分のファイルなどの置き忘れに注意する
(ファイル転送をした場合などに一時ファイルが残っていることがある)
最終更新日: 2011年6月16日
内容はここまでです。