- トップ >
- keio.jp >
- keio.jp マニュアル >
アクティベーション
A. アクティベーションとは
「keio.jp」を利用するには、まずはじめに「慶應ID」を取得する必要があります。
この作業を「アクティベーション(activation)」といいます。
アクティベーションを行う前に、必ず 利用規程 をご覧ください。 利用規程に同意頂けない場合は、「keio.jp」を利用できません。
B. 慶應IDとパスワードの制約事項について
一度登録した慶應IDは、原則として変更することができません。
登録時には十分に検討の上、安易なものを使用しないようにしてください。
また、慶應義塾が不適当であると判断した場合には、登録を取り消すことがあります。
慶應ID、パスワードに利用可能な文字等の制約事項は次の通りです。
種類 | 長さ | 利用可能文字 | 利用できないもの |
---|---|---|---|
慶應ID | 2~31文字 | ・英小文字(a-z) ・数字(0-9) ・記号( . _ - ) ただし、括弧は含まない |
・システム予約語(root, postmaster等) ・運用管理上必要なもの ・その他、公序良俗に反するもの ・すでに他人が利用しているもの ・先頭または末尾が記号のもの |
パスワード | 8~72文字 | ・英小文字(a-z) ・英大文字(A-Z) ・数字(0-9) ・記号("!#$%&'()*+,-./¥:;<=>?@[]^_`{|}~)が利用可能 | ・生年月日、電話番号 ・辞書にのっているような単語 ・慶應IDと同一または一部 ・姓、名 ・キーボードの配列をそのまま入力(qwerty) ・過去に流出が確認されたことのあるパスワード |
注意事項
慶應ID
慶應IDには英大文字、英小文字の区別はなく、全て英小文字扱いとなります。
パスワード
- パスワードには英大文字、英小文字の区別があります
- 英小文字、英大文字、数字、記号の4種類を使用してください
この制約事項の範囲内にて、自由に慶應ID、パスワードを登録することができます。
C. アクティベーション
最終更新日: 2025年9月26日
内容はここまでです。