MacOS X
【ご注意】
ダイヤルアップ接続を利用するためにはモデムやターミナルアダプタ等の機器が必要ですので、事前に機器の接続とソフトウェアのインストールを行ってください。
なお、信濃町ITCでは接続の際のモデムやターミナルアダプタ等の機器の設定に関する技術的な質問にはお答えできません。販売店または製造元にお問い合わせください。
ダイヤルアップ接続の設定
- アップルメニューから「システム環境設定」を選択し、「インターネッ トとネットワーク」の項目より「ネットワーク」をクリックします。
- 「場所」は「新しい場所」を選択します。
- 「新しい場所」の接続先を入力します。(ここではkeio)
- 「表示」を「内蔵モデム」と選択します。
- 「TCP/IP」の項目では「PPPを使用」を選択します。
- 「PPP」の項目では「アカウント名」はWSシステムにおけるログイン名 に「-ppp」を付加したものを入力します。
「パスワード」は同システム におけるパスワードを入力します。
電話番号は信濃町ITCの接続番号(「モデム接続サービスのしおり」参照)を入力します。 - 「PPP」の項目にある「PPPオプション」をクリックし、「必要なときに自動的に接続する」にチェックします。
そうすることにより、メールの送受信時やWeb閲覧時に自動的に接続されます。
- 「プロキシ」の項目では「サーバー」の各項目(「FTPプロキシ」と 「Webプロキシ」)に使用するプロキシのホスト名「proxy.sc.keio.ac.jp」、ポート「8080」を入力します。
- 「モデム」の項目では「モデム」はご使用のものを確認したうえで選択 して下さい。
また「ダイアル」はご利用の電話回線種別(プッシュ回線の場合はトーン。ダイアル回線の場合はパルス)により選択して下さい。
最終更新日: 2011年6月16日
内容はここまでです。