- トップ >
- ワークステーション(WS)システム >
信濃町ITC以外のネットワークからメールを受信する方法
SSL通信およびAPOP認証でアクセスした場合に限り、塾外ネットワークから 信濃町ITCのメールサーバを利用して以下のとおりにメールの送信が可能にな ります。(POP before SMTP機能)
- POP over SSL通信か、APOP認証でPOPサーバにアクセス
- POPサーバで認証を受けてから5分以内に限り塾外からメールの送信が可能
今までの通常POPアクセスは塾外ネットワークからは、できなくなります。
(塾内ネットワーク<モデム接続サービスを含む>からは今までどおりに可能)
APOPあるいはSSLを利用してメールを受信するには、それぞれに対応したメールクライアントが必要です。
以下にAPOPやSSLに対応した幾つかのメールクライアントの紹介と設定の例を掲載します。
目次
最終更新日: 2011年6月16日
内容はここまでです。